2025年2月2日日曜日

三田から自宅へ〜5:金刀毘羅大権現跡・笹尾春日神社

地図にポッツンと金刀毘羅大権現とあり?
***
地図と照らし合わせると田んぼの向こうに神社への入口が見えてる?


入口に行ってみたら竹やぶが迫る・・・う〜どうしようか?
とちょっと悩みましたが・・・登ることに。


ヒーヒーと言いつつ登ると航空写真で見る四角な構造物が見えてきました。
神社にしては・・・変やん???


なんだコレ?金刀毘羅大権現じゃないやん???


ヒーヒーと登ってきてコレかい!!ガッカリ・・・(T_T)
でも電気が来てるみたいやし・・・なんの施設やろか???


周辺に金刀毘羅大権現の痕跡はないかと・・・


頂上付近の林の中に大小、色々と


磐座か?と思える大岩がゴロゴロ


でも、どう見ても・・・


金刀毘羅大権現跡には見えません・・・と


コンクリートの構造物の脇に細い登路が・・・上がってみると平らです?!


地面を見たらコンクリ?


枯れ葉の中に石柱?


太いボルトも・・・
多分、昔、ここに金刀毘羅大権現の祠が固定されていたんでしょうな?
という事で廃社となっていました・・・嗚呼、しんど(^^;;;;;;


最後に笹尾の春日神社へ〜


ここも潜り長屋門で・・・


能舞台になってます。


社殿


摂社の一つがエベッさんで・・・鮮明はお面群に、ちょっと怖い!びっくりです。


さぁ、家まで30キロばっか一気に走ろうと・・・あら、記念撮影中やん。
しばし待ってから帰路にGO!!


で・・・5月22日に顔面神経麻痺発症(T-T)
直後のスケッチ・・・これからやれやれな半年になるわけで・・・
2025年1月31日の段階でも完治してません(T_T)



3 件のコメント:

  1. 消えてしまったお宮さん、ご苦労様でした。 顔面麻痺、大変ですね。お薬や何か治療法はあるのでしょうか。

    返信削除
    返信
    1. 金比羅さんは何処へ???

      削除
    2. 顔面麻痺、根本的な治療薬はありません。あくまで「血行をよくるかも」的な薬で、あとは自然に治るか?治らないか?後遺症が残るか?残らないか?渡しの場合、帯状疱疹ウイルス起因のやっかいな感染症です。

      削除