2023年7月31日月曜日

【西へ!】明石編:神鉄 木幡駅発〜<14>豊冨稲荷神社(犬山)/磐長神社・今津神社(今津)

 <神戸市西区玉津町>

今回、最終、立ち寄りです・・・

周辺は新興住宅地で、公園の中に鎮座してます。
豊冨稲荷神社・・・字が違えどトヨトミ?関連?


由来を見ると
「豊鬼の松」から生まれた豊富稲荷の御神託により、創建」とあり
豊鬼の松ってなんやねん???・・・百度石確認!!


こじんまりとした社殿


手洗鉢は大小2つで・・・


こちらの方が古いような・・・


社殿左右に・・・


石の祠が並んでます。


ラストはここ・・・
兵庫県神
社庁WEBには磐長神社、Googleマップには今津神社で


社殿扁額には・・・


方位神の大将軍とあり・・・


境内の由来書きには磐長神社と・・・

主祭神:大山祇神/配祀神:磐長大神・木花開耶姫命・姫命

由来書アップ・・・
至徳三年=南北朝時代の元号、北朝方使用。1384年〜1387年
大将軍=磐長姫神???・・・なんかよーわからん???


境内から・・・


社殿左右に・・・


なんやろか・・・


これは、お稲荷さんね〜♪


杯状穴満載の手洗鉢


狛犬は、ライオン顏してます。


凛々しく〜


尖った耳


なかなかカッコええですね〜♪


2023年7月30日日曜日

【西へ!】明石編:神鉄 木幡駅発〜<13>大野大年神社(大野)/向井素盞鳴神社(向井)/田中八柱神社(田中)

<神戸市西区玉津町>

八幡神社の鳥居から旧道を行くと・・・


大野大年神社



さらに行くと・・・地図には大野の祠とありますが・・・???


ここにも・・・播磨地方に多く見かけますが
台座付きの石臼?なんやろか?


先ほどの平野八幡神社より北へ1.5kmほどの

向井素盞鳴神社



鳥居〜


実にシンプルな・・・


戻りましょう・・・


扁額・・・


ネットに解説を読むと・・・末社の天満社ね。


田中八柱神社
名前の通り・・・主祭神:八幡大神
配祀神:皇大神・春日大神・天満宮・加茂大神・熊野大神・猿田彦大神 ・厳島大神 


八柱の神さんが同居されている?!


入り口・・・石灯籠が食い込んでますが、なんでこうなったんやろか?


社殿から見ると・・・大きな岩は結界の意味かな?


お堂


お稲荷さん


龍が居る手水鉢


あら・・・三田篠山に大き扇型ですやん!!


2023年7月29日土曜日

【西へ!】明石編:神鉄 木幡駅発〜<12>平野八幡神社(慶明)

 <神戸市西区平野町>

平野八幡神社
国道175号の向こうに鳥居があります。


奉納者名と盃状穴

大阪の方?


道路から上がると随神門

えーっと・・・どっちが

右大臣で、左大臣やったか・・・

ぽつりと百度石・・・目立たないように配置?

四車線の国道が、鳥居と随神門を分断したんでしょうね~
それをホローする目的で地下道があります。


本殿、ここにも茅の輪


由来説明・・・

塀に囲まれた見えず。

拝殿の装飾・・・

彩色がありますが・・・なんか妙で・・・


違うやろーな・・・と・・・(^-^;


狛犬の彩色、悩むところで・・・口は赤く、身体は漆喰で?


漆喰が剥げたんやろか・・・と・・・


お決まりの能舞台があります。


摂社群・・・


おや・・・


私の好きなメダカが居るかと期待しましたが・・・