道路から鳥居がちょろ見え〜♪

鳥居前に大きな石灯籠が・・・

なぜか秋葉山?

さて・・・

狛犬〜

一般的な意匠

奥に本殿が。。。手前の建物は・・・?

扁額が・・・

太子堂?
略字が読めないけども 仏教に帰依した聖徳太子かな?
大歳神社ですが二座?
リンク先には祭神「稲田姫尊(イナダヒメノミコト)」とありますが
もう一座は・・・???

扇拝石、確認〜

向かって左・・・

鈴で全体が見えないなぁ・・・

斜めなので・・・何が彫ってるんやろかがわかりにくいです。

切り出してフォトショで修正・・・獅子でした〜♪

裏は真っ白・・・

神殿側にも・・・蛇?・・・でも妙な???

切り取りフォトショで修正・・・ああ、龍で、頭がないわ!

木鼻、ええ彫りで〜

襖・・・翁で

対は婆様で〜高砂やぁ〜♪ですね。

右側・・・

こちらも鈴がデーン!!

同じく修正してみたら・・・龍の頭がないわ・・・

裏もしっかり彫ってあります。

木鼻、左の彫りもんと同じかな?