2025年7月12日土曜日

【西三田】その6:曹洞宗 吉河山 永天寺・八幡神社

ちょっとお寺にも立ち寄ろうと・・・
***
県道から見えてるお寺の山門?


曹洞宗 吉河山 永天寺


山門は???


最初の門をくぐって中に・・・


獅子の顔が欠落・・・


茅葺の本堂!!でしたが、法事中やったので、これ以上中に入らずに・・・


地図を見ると・・・あの辺りに1社


ちらっと社殿が見えてる?


小さな社殿・・・地図には八幡神社と明記


石灯篭以外に草むした手洗盆くらいで・・・


2 件のコメント:

  1. 彫刻が欠損しても気づかないのか、修理費がないのか・・・そんな神社仏閣が多いですね。看板と違って彫刻だしね・・・ 

    返信削除
    返信
    1. 文化財に指定されてたら当時の技法で修理せよ・・・でしょう?それって費用面技術面で垣根が高いものね〜

      削除