2025年7月8日火曜日

【西三田】その2:豊歳神社(北区大沢町市原)

 ちょっと東へ〜ここらは神戸市北区になります。
***
先ほどの無名社より山腹地を横切って走り〜


豊歳神社に到着〜


本殿が重要文化財?!


正面が本殿?・・・重要文化財???


覆殿だったのね〜朱塗りの綺麗な本殿が鎮座〜♪


ちょっとピン甘いですが・・・
***
本殿は室町時代後期の建築といわれ、昭和54年(1979)に重要文化財に指定。
昭和61年(1986)7月より、18ケ月を要して保存修理事業完了、往時をしのぶ建物再現。

境内には・・・百度石


この手の瓦の社や・・・


木製やら・・・


石の社やら・・・毎度ながら何が祀られてるのか・・・不明ですね。


2 件のコメント:

  1. 覆屋が立派ですね。 でも重文か?と言われたら、? ですから、中身の確認が必要ですね。

    返信削除
    返信
    1. 国指定だもんで・・・さらに神戸市北区やったんで修復保全の予算がついたんでしょうなぁ・・・

      削除