2025年7月13日日曜日

【西三田】その7:大歳神社(吉川町水上114)

もうわからん番目の大歳神社
***
神社横に「鎮守の森」と明記ありですが・・・


普通の里山の神社のようで・・・


覆殿の中に社殿ありで、茅葺にトタン屋根の構造でしょうかね?


よく見たら朱塗りの痕が残ってます。


和紙に包まれた物は何だろうか???破魔矢かな?


脇の社務所?能舞台?集会所?は・・・


茅葺屋根です。


境内の外から見たら・・・茅葺の小屋〜のどかな風景〜♪


2 件のコメント:

  1. へぇ〜、茅葺き屋根なんや! 修復とか大変でしょうね。でもまだ綺麗だから、氏子さんは頑張ってはるのかなぁ。

    返信削除
    返信
    1. 神殿はトタンで覆いして雨風お防ぎ、大事にされてるって事かと思われます。

      削除