2023年11月18日土曜日

【立寄徘徊】宇治<3>〜宇治神社-1

宇治川べりのある宇治神社


式内社やったのね〜


長者尚照翁像?って誰なん?が、ウェブ場に散見し、誰かわからず???
まず・・・
長者尚*翁像で検索したところ・・・
こんな一文がヒット・・・
***
宇治神社の昇格運動を熱心に提唱した人に熊本県人松雨磯田正敬がある〜中略〜後ち明治二十九年頃、第二回の昇格運動を起した時は「長者彦介」の親族に代議士石原半右衛門があつて、石原代議士を介し神鞭知常と知り、昇格運動に一膂の力を請ふたのである。
***
なるほど宇治神社に関係する方で・・・さらに長者彦介検索・・・
***
京都府 長者彦助像 * 立像 久世宇治町 1923年 松本雲峰金属供出にて台座現存・像なし
***
もしかしたらここの事で、この方が銅像の方・・・さらにさらに
***
長者彦助殿. 後陽成天皇ノ御宇、御物御茶壺進献ノ事始マリ、毎年宇治旧茶師ノ恒. 例トナル、徳川将軍家康公尤モ茶ヲ好マレタリ、乃御物・御袋・御通. ノ三茶師ヲ置タル ...

このような文章がヒット・・・
***

***
宇治神社社司長者彦介とあり、宇治神社の神主さんやったのか!!
ちなみに社掌(しゃしょう)とは、旧制で、神職の職名。府県社・郷社で社司の下に属し、村社・無格社では祭祀 (さいし) をつかさどり、庶務を管理した。
***
石柱横には発起人の氏名も彫られてました。年号は大正十一年。


狛犬は威風堂々型(自称)


この意匠は近年のモノで・・・


大正六年大月建之とあり、長者翁像より5年前ですね。


鳥居をくぐると中華狛犬が・・・なんで???


手洗鉢と書かずに「桐原水」とありますが・・・???


龍でなく兎です???参拝者がナデナデするので金髪になってます〜(^^;;;


参道を上がると・・・


桐原殿???調べたら
応神天皇の離宮(桐原日桁宮:きりはらひげたのみや)跡だそうで桐原ね。


本殿は、もう一段上に鎮座してます。


こちらにも狛犬が・・・


年号確認するのを忘れてましわ・・・一之鳥居の狛犬よりも古いような・・・


2023年11月14日火曜日

【立寄徘徊】宇治<2>〜大河ドラマ

 えーっと・・・
来年の大河ドラマ「光る君へ」紫式部が書く源氏物語
その最終章が宇治が舞台だそうで・・・


宇治川の袂にある「宇治十帖の像」
源氏物語「宇治十帖」の古跡全体を象徴するモニュメントだそうで・・・


源氏物語 宇治十帖 巻四十七 総角(あげまき)の古蹟
読んでないので・・・イメージが湧かないもんで・・・???


木陰に・・・ひっそりと・・・なんやろか・・・と調べたら・・・
***
源氏物語の最末尾にあたる第3部のうち後半の橋姫から夢浮橋までの十帖で
第四帖の「早蕨」の中で、三角関係のひとり中君の父親「八の君」のモデルとされる
莵道稚郎子の宮が現在の辺りにあったと伝承されているのでこの場所が「早蕨之古蹟(さわらびのこせき)」となっています。
***
しっかり事前学習しておかないと古蹟の碑の意味がわからんですね。


歴史の碑文の方がイメージが湧くかな・・・
源氏と平氏の戦いで・・・と思って調べたら・・・あらら・・・
寿承3年(1184年)
宇治川を挟んで木曽義仲と源義経が戦った「宇治川の戦い」やったわ・・・(^^;;;;;


路地に見る朱塗りの鳥居


小さな街中のお稲荷さんと思ったら・・・

末多武利神社は小さいながらも・・・
侮れないのね・・・宇治も京都だもんな〜


世界遺産と源氏物語、そして史跡に観光資源に事欠かない宇治
京アニとも組んでたのね・・・あっぱれであります!!


でも宇治といえばお茶・・・


今は民間に払い下げられてオサレなカフェになってるそうな・・・


なので、お昼は茶そば天婦羅セット・・・ご飯なしはキツイわ。


一応お仕事なので団体行動〜写欲が未消化で・・・


2023年11月13日月曜日

【立寄徘徊】宇治<1>〜40ん年ぶりか・・・

 宇治に行きました、一応の仕事モードで〜(^^;;;
思えば・・・組立式カヤックを宇治橋の袂から出艇させて以来だから
えーっと・・・40ん年ぶりか!?


京阪宇治駅激変わり様で・・・まぁ記憶が40ん年前だもんで


なので記憶のパズルが全く合わないです。


駅前も綺麗に整備され・・・レンガ工場の名残だそうで・・・
なんでレンガが敷いてあるのか、説明聞かないとわからんです。


こんなんなかったわ!〜ここで研修をば・・・


講話後に利き茶体験をしました。


利き茶の器をここに置くそうですが・・・銘菓のお茶団子が気になって・・・(^^;;;


三種類のお茶を飲んで銘柄を当てるんですが・・・見た目、味わい・・・わからん!


利き茶体験後、すぐ脇の太閤堤跡を見学。


なんでもマンション建設で掘ったら出てきたそうで・・・
建物が付近にないので、多分、建設は中止になったんやろなぁ・・・


ちょうど鵜飼の練習の時やったので・・・


宇治の鵜匠は女性で、この子は川に入るのが嫌いなんだそうで・・・


この鵜たちの飼育小屋は、宇治川の中洲にあります。
ここで、餌やりを見学しましたが、凄まじい食欲!!
頑張って魚を捕らせるために餓えた状態にしてるんでしょうね・・・


2023年11月10日金曜日

【撮り遊び】湾岸魚眼でブ〜ラブラ

 天気も良く、西宮の湾岸地区をカメラを持って撮り遊びポタ
夙川を下り香櫨園に出て、西宮ヨットハーバーへ


高速脇の歩道を使って甲子園浜へ〜


浜沿いを走り阪神武庫之荘駅へ
次に来た時には、この煉瓦の建物、ないでしょうね・・・


武庫之荘駅近くに商店街があったのか・・・お初でした。
残念ながらほぼ閉まってる?廃業してる?寂しい風景でした。


どんな所でも美容室は生き残りますが、理容室は・・・


廃れていくのはなんでやろか? このお店も春に閉業してました。


周辺にもっとあるだろうな・・・高度成長時代の遺物?文化住宅。
築60年以上かもなぁ・・・


今回のオモチャ、HOLG120専用の魚眼レンズをメルカリでゲット!!
ステップアップリングをつけてQ10に装着。


撮ってみた・・・トイカメラのレンズなんで隅っこが滲んでます。
魚眼というよりも超ワイドレンズみたいね。


スマホで撮るとこんな画角


横構図で・・・


近づくとパース感アップね。


広い場所で撮るとただの広角レンスみたいです。


スマホだとこの画角


どんなもんを取れば面白いやろか?と撮り遊びにはいいオモチャかもね。


実はこのレンズ、上部が魚眼レンス、下部はマクロレンズになってるそうで〜


コスモスの花を撮ってみたら、ここまで迫れました。


この一粒で2度美味しいレンズで、どう撮り遊ぶか?



普段の自転車ツーリングでは撮り遊ぶ余裕がないので
持って行かないでしょうなぁ・・・