2023年11月18日土曜日

【立寄徘徊】宇治<3>〜宇治神社-1

宇治川べりのある宇治神社


式内社やったのね〜


長者尚照翁像?って誰なん?が、ウェブ場に散見し、誰かわからず???
まず・・・
長者尚*翁像で検索したところ・・・
こんな一文がヒット・・・
***
宇治神社の昇格運動を熱心に提唱した人に熊本県人松雨磯田正敬がある〜中略〜後ち明治二十九年頃、第二回の昇格運動を起した時は「長者彦介」の親族に代議士石原半右衛門があつて、石原代議士を介し神鞭知常と知り、昇格運動に一膂の力を請ふたのである。
***
なるほど宇治神社に関係する方で・・・さらに長者彦介検索・・・
***
京都府 長者彦助像 * 立像 久世宇治町 1923年 松本雲峰金属供出にて台座現存・像なし
***
もしかしたらここの事で、この方が銅像の方・・・さらにさらに
***
長者彦助殿. 後陽成天皇ノ御宇、御物御茶壺進献ノ事始マリ、毎年宇治旧茶師ノ恒. 例トナル、徳川将軍家康公尤モ茶ヲ好マレタリ、乃御物・御袋・御通. ノ三茶師ヲ置タル ...

このような文章がヒット・・・
***

***
宇治神社社司長者彦介とあり、宇治神社の神主さんやったのか!!
ちなみに社掌(しゃしょう)とは、旧制で、神職の職名。府県社・郷社で社司の下に属し、村社・無格社では祭祀 (さいし) をつかさどり、庶務を管理した。
***
石柱横には発起人の氏名も彫られてました。年号は大正十一年。


狛犬は威風堂々型(自称)


この意匠は近年のモノで・・・


大正六年大月建之とあり、長者翁像より5年前ですね。


鳥居をくぐると中華狛犬が・・・なんで???


手洗鉢と書かずに「桐原水」とありますが・・・???


龍でなく兎です???参拝者がナデナデするので金髪になってます〜(^^;;;


参道を上がると・・・


桐原殿???調べたら
応神天皇の離宮(桐原日桁宮:きりはらひげたのみや)跡だそうで桐原ね。


本殿は、もう一段上に鎮座してます。


こちらにも狛犬が・・・


年号確認するのを忘れてましわ・・・一之鳥居の狛犬よりも古いような・・・


2 件のコメント:

  1. 訪問しましたが、やたらと観光客が多かったなぁ・・・って感じで・・・

    返信削除
    返信
    1. 平日でしたが、同じようなもんでした。

      削除