2025年9月6日土曜日

【淡路島】岩屋をウロウロ〜<6>円徳寺

お寺も見て歩きます。
***
商店街から路地を覗くと円徳寺の山門が見えてます。


入り口、小さいですが・・・


本堂は大きい!〜上に・・・


龍が居ます!


鋼の髭龍!!!


目のハメものが欠落してますが、三田とか篠山で見る龍と意匠が似てますね〜


これで銘があればね・・・


木鼻も彫りのラインが三田篠山系(自称)ですね〜


彫りのラインがなめらか〜♪


社殿側にも・・・虎の親子?夫婦?


二羽の孔雀


亀かな?


石垣に石臼が組み込まれてました〜


1 件のコメント:

  1. 龍は珠を持つ手が中井さんとは違いますね。 でも銘がないとね・・・昨日、丹波市山南町の狭宮神社の近くに新しく開店したチョコレート屋さんに行って来ました。お寿司の「みき寿司」のすぐ近くで、同じ路地の突き当たりにお寺がありました。お店の名前は「ゆりの花庵」で、おじさん一人で頑張ってました。

    返信削除