2025年9月29日月曜日

【三木徘徊2】加佐地区<7>〜大歳神社・その1

今回、この大歳神社が一番面白かった〜♪
***
この神社の鳥居&石灯籠も新しい・・・


参道の階段を登って


社殿は昔まま、なんかホッとします。


広い境内やなぁ・・・と思ったら社殿横に屋台蔵あり!宮入があるのね〜


神殿は見えないなぁ・・・


屋根を支える?鉄柱が入ってます。


よく見たら中々細かな彫りモンが〜


龍は・・・居ませんが・・・


正面の彫りモンが見えたらなぁ・・・


屋根は桧皮葺なんでしょうなぁ・・・


鬼瓦、眦きりりと・・・


神殿を守る鷹・・・


もう一体は・・・頭が・・・ない


神殿内、右・・・磨耗激しく不明


左・・・こちらも・・・


2 件のコメント:

  1. 屋台、見たいですね。お祭りの時でないと無理ですが(氏子に頼むと見せてくれるところもありますけど、飾り付けがない場合もあり)

    返信削除
    返信
    1. 今の時期って秋祭り前で準備している場面に遭遇するんですがね・・・真夏はね〜(^^;;;

      削除