武庫川を渡るとすぐに車瀬橋商店街です。

短いアーケードの商店街で、以前あったかしわ屋なく、骨董屋は健在でした。

入ってみたいと思いつつ・・・敷居が高いのが骨董屋で・・・

出ると・・・ほんまち・・・

神鉄の三田本町からの通りです。

車瀬橋商店街を出るとすぐに道路元標が・・・街の中心地やったんですね。

日用雑貨店〜昔のコンビニ

ぶらぶらと東へ・・・あら・・・煙突が・・・

銭湯でした〜♪
最初、行った時はシャッターがしまっており、廃湯かと思いましたが・・・

2回目〜営業中!!
前回は定休日やったのね〜♪

反対側から・・・次回は、入ってみよう〜♪
今は450円ですか・・・毎日入るとかなりの出費かなぁ。
返信削除正月に湯沸し器が壊れて銭湯へ~が10年前やったかーくらい行ってないです~
返信削除