2023年1月28日土曜日

【三田徘徊】旧市街編7〜街中神社@秋葉さんとえべっさん

街中に社殿は小さいけど、灯篭が大きな秋葉神社があります。
関西で、よく見る愛宕さんは、なかったですね。
私は、勝手に、江戸幕府側は秋葉さん信仰、関西系は愛宕さん信仰かと
思ってるんですが・・・丹波に行くとどちらも祀られてたりするので
ほんまのところは、よーわからんです。

立派な彫り文字であります。

地図に「西宮神社 三田分社(三田えびす)」とあったので
行ってみました・・・公園横の小さな社殿です。

由来書き。。。写真では読めないので、こちらで〜
十日戎の時は賑わうそうで、西宮神社では廃れてしまった
逆さ門松が祀られるそうで・・・なんでも、戎さんを松で傷つけたらあかんとかで
逆さまにするそうな・・・来年の十日戎には、是非いってみよう!!

えべっさんのお面〜

こちらの井戸から?

社殿・・・

鯛が祀られてました〜
戎神社って、西宮神社から勧請するパターンと
大国主の息子だから出雲大社から勧請するパターンと
けっこうややこしいみたい?
この神社は、もともと蛭子さんを祀ってあったけども
明治になってから西宮神社から正式の勧請してとかで・・・???
色々と事情があったんやろなぁ・・・

2 件のコメント:

  1. 私の周囲は秋葉さんばかりですね。

    返信削除
  2. あとでアップしますが、三田城下街は秋葉さん、農村部は愛宕さんって感じがしますね。

    返信削除