2024年4月9日火曜日

【山麓徘徊】兵庫区編<7>氷室神社

 氷室神社
***
山へのドン突きまで登って到着〜


なんとなく・・・


境内の・・・


空気感が・・・背後の恋愛弁天と・・・手前のこなれた祠が・・・


なんか・・・ミスマッチな・・・


さらに・・・これは・・・


伏木稲荷周辺にある修験の滝場の空気感で・・・


本殿には仁徳天皇が祀られているが・・・


本殿を守る狛犬が・・・


なんかユニーク!!


さらに奥には・・・


小さな祠が鎮座・・・


猿田彦命、皇太神宮、春日大社だって・・・


なんやろか・・・この空気感・・・


振り向く・・・朱塗りの鳥居に狛狐・・・


お・・・お稲荷さん?


六甲神戸界隈でよく出会う稲荷信仰の形式ね。。。


小さな塚が・・・


多く並べられてます・・・
先の本殿よりも、こちらの方がメインなのかもなぁ・・・という気を感じます。
とリンク先の由来を読むに、ああ、京都伏見稲荷大社勧請負とありますが
勧請したのが明治8年、なので信仰の気を強く感じるのかも・・・


さらに・・・


氷室です。


ここで氷を保管してたのかな?


縦に氷室、横に番?香る?、で、長?最?


なんて読むのかな・・・


2 件のコメント:

  1. 恋愛弁天って昔はピンク色だったのかなぁ?(笑  また面白い場所を見つけられましたね。最後の「御阨禰大神」に見えますが、何だろ?

    返信削除
    返信
    1. 恋愛弁天さんが鎮座されるからかな、若いカップルが多かったです。そこんとこも「?」&「!」でした。御阨禰大神? 分解するに・・・阨:せまい 禰:かたしろ???・・・わからん???

      削除