2024年6月30日日曜日

【府中徘徊・旧甲州街道に沿って】<5>大國魂神社〜境内社1

 本殿右側に境内社
***
鳥居には・・・住吉神社、大鷲神社・・・


注連縄が・・・


大阪の住吉さんなのね〜♪
お、大鷲神社は堺市の大鳥神社の分霊か〜!!


狛犬・・・


えへん!と威張ってるようなスタイルね。


横は・・・


東照宮


狛犬は異形です。


意匠的にはナニワ型?


口が大きい!!


彫り的にはシャープね。


ナニワ型よりもスマート。


彫り方は幾何学的かな?


全身タテ構図もアップ。


東照宮の横は・・・


ブヒヒ〜ンてか・・・神馬です。


2024年6月22日土曜日

【府中徘徊・旧甲州街道に沿って】<4>大國魂神社〜本殿

 本殿へ
***
中雀門を越えるといよいよ本殿〜♪


・・・の前に、磐に乗った狛犬が居ます!


岩質的に溶岩?


意匠は、江戸前ね〜♪


獅子の子供?子鹿にも見えます?


後ろから・・・


下から仰ぎ見る角度で・・・


拝殿・・・大きいですねぇ〜


横書きの扁額・・・


総社六所宮と書かれている・・・由緒下記より抜粋・・・下記参照
***
中古以降武蔵国の総社となり
又国内著名の神六社を配祀したので「武蔵総社六所宮」の社号を用い〜



拝殿側面に・・・


昭和三十一年大願成就・・・東京杉並 小美濃半蔵・・・


品川 潮盛講世話人中・・・こちらは大正十五年・・・


神殿が見えないかと・・・


あっちこっちウロウロ〜


ちょこっと拝めましたが・・・本殿の写真はこちらで〜


神殿内の狛犬が、かなりの異形のようで・・・しっかりと見てみたいなぁ〜


2024年6月21日金曜日

【府中徘徊・旧甲州街道に沿って】<3>大國魂神社〜随神門

随神門
***
平成23年に改築されたそうな〜


随神像は、氏子の青年崇敬会が独自に浄財を集め、東京藝術大学で製作されたそうな〜

反射でうまく撮れませんがサイトに写真が上がってます。


境内側には大国さんと


えべっさんが居てはります。


木鼻・・・ちょっと粗めね。


随神門の前に昔の甲州街道が通っていたとかで
狛犬が東西に鎮座。


意匠的には新しい・・・


東西の狛犬は、同じ時期に作られたのかな?


デザインが同じ?


随神門前の狛犬が


古いんでしょうなぁ・・・


石灯篭には、ちょっと変わった龍が居ます。


石灯篭の土台の彫りモンは獅子、こちらは書面向き?


龍を抱く獅子?


なんか噛んでいる獅子?


お!?盃状穴!!


随神門、境内に入ってすぐに鶴石


亀石

お寺は鐘で鐘楼、神社は太鼓で鼓楼


やっと本殿へ通じる中雀門だぁ。。。