2025年5月2日金曜日

【西へ!】三木平野編<10>お稲荷さん?/天神神社

志染川を渡って次に神社へ・・・
***
おや?田んぼの向こうに鳥居が見えてます。


地図にありません。


規模からして個人的な感じ・・・


力石?


公民館の奥にある天神神社


裏側から・・・神社の周りは舗装されてポツンと1社って様相
公民館に取り込まれているというよりも、公民館に境内を占有されたって感じか?


瓦には天神さんマーク


屋根をよくみたら・・・


天神さんマーク、オンパレード!!


拝殿の奥にお社が四座


ながーーーーい由緒書き


ここにも天神さんマーク


彫りモンは・・・松?





そして・・・中央は天満社で・・・


松、梅、鶴、めでたい!


天満社、右側は大歳社


素戔嗚社


本殿左側は皇大神社


手洗鉢に盃状穴の痕跡か?


ここにも石の祠が・・・


丸石も供えてますね。


石の社の中にも・・・


2 件のコメント: