2025年5月15日木曜日

【ご近所探訪】宝塚うさぎ山行〜2

天空の高級住宅地を行く怪しい自転車のおっさん(^^;;
***
この鉄塔周辺に入り口があるはず。


この案内板の左から公園入ります。ん?うさぎ山は明記されてないなぁ???


あら?下ってますやん?どこにうさぎ山の頂があるねん???


うさぎ山=三角点なので、地理院地図を見て探すと。。。え!?この上???
民家の裏ですやん、そら公園の案内図には載せんわな。


ありましたうさぎ山(三角点)


国土地理院柱の麓に・・・


三角点の座標石確認〜♪
なんで「うさぎ山」なのかわかりませんが、どなたか置かれたウサギの人形が・・・
朽ちつつあるので・・・なんか怖いわ・・・(^^;;;;


脇にもウサギ愛好家の登山記念看板?と・・・朽ちつつある人形


ちゃんとメンテしないとなんかキモい空気感が・・・


ここでお散歩おやつ・・・中国道のトンネル口が間近にあるので五月蝿いのです。
それがなかったらぼーっとするには最適な場所なんですがね・・・


参道へ・・・うさぎ山へは左の道からアプローチです。


今日は禊祓橋まで行ってリターンです。


大きな石灯篭を見て帰ります。

逆瀬にて。。。このお地蔵さん、初めて気づいたです。


屋根がやたらとでかい?


地蔵堂でではなく周辺にあった石仏・石塔を集めたお堂ね。


今日のお土産おやつ〜
参道の餅屋さんで買いましたが製造場所が大阪の住吉?!
既製品か?だから店の方、そっけなかったのね〜(^^)


4 件のコメント:

  1. 冒頭の地図、まるで動物の骨格標本みたいですぅ・・・(笑

    返信削除
  2. 山頂近くに お家が あるなんて素敵ですね

    返信削除