2023年4月16日日曜日

【東播磨お試しポタ】19:大歳神社/嶋姫神社

大歳神社、多いわぁ〜

小さな神社で・・・

狛犬もなく・・・手洗鉢のみで〜


手洗鉢設置必須は「清めて参拝しなさい!!」ってことなんでしょうなぁ〜


嶋姫神社・・・弁天さんですね。

自治会の案内書
先の小鳥喰池は「ことりはべいけ」と読むらしい
これを読んで
この周辺の開墾史、どこかにあれば・・・と思った。


百度石

手洗鉢(小)

手洗鉢(大)、石材はなんやろか?


境内に・・・

境内お稲荷さん、けっこう多いなぁ・・・

本殿脇に・・・

法華塔、ここにお経を埋めた証・・・

こちらは不動明王・・・ではなく・・・

腕が6本なので、愛染明王?
神仏習合?


さて狛犬・・・変わってます〜♪

耳が立ってるお笑い系〜♪


身体意匠は、簡素化されてる?

進歩も単純な形状で・・・


やはりその分、お笑い面爆裂!!

片割れも・・・


満面のにひ笑い顔〜♪
表情が豊かになると身体意匠が簡略化するのかな?

2 件のコメント:

  1. 開拓史、もしかしたら神戸市垂水区が昔刊行した「垂水の歴史」に載っていたかも。(実家にあったのを読んだけど覚えていません。かなり詳しくて子供にはしんどかった。)

    返信削除
  2. 開拓=北海道ってイメージがありますが、江戸時代は、播磨も近所の伊丹も開拓地だったんですよね〜水の便が悪いってことで・・・

    返信削除