2024年5月2日木曜日

【山麓徘徊】灘区編<3>海蔵寺・河内國魂神社

河内國魂神社、通称は五毛天神
***
この坂道を地車が宮入するそうな・・・


立派な鳥居・・・この神社、今まで知らんかったです。


まず、お隣の海蔵寺へ〜河内國魂神社の神宮寺だそうです。
石像の仁王さん


大きな岩から切り出したのかな?


愛嬌のあるお顔〜


出っ歯?・・・でなく唇か・・・


庭にあった水車小屋の石臼?


本堂には・・・龍がいます!


それも鋼の髭龍!!・・・ちょっと平面的ですが、なかなかの出来栄え!


裏まで彫られてますが、銘はなく・・・


改めて・・・


入ってすぐの絵馬堂


絵馬を見るに・・・


西灘の消防団・・・きっと団員の似顔絵なんでしょうなぁ〜
昭和七年五月とあります。


こちらは・・・


警防員とあります。警察の補助組織「警防団」ですね。


ここの手洗舎が凄かった!!!


水口が、まんま獅子一匹!!


サイズ的にはセントバーナード犬並か?!


こんなの初見〜♪


後脚の所に・・・明治百年記念 五毛氏子会 昭和四十三年十月とあり
製造者の名前が・・・京都寺町 高橋・・・で調べてみたら
***
「仏具鋳造において右に出る者がいない」と言われた名匠高橋才治郎(1865~没年不明)
京都市寺町に「鐘声堂」を設立。京都八坂神社の青銅狛犬(1926)など高い技術に裏付けされた鋳造物が全国各地に残る。
***
昭和43年には100歳を越えてるので、本人ではなく師弟が鋳造したんでしょうね。
今は、この鋳造所のないようです。


このような看板もありました。


毎度の境内からの振り返り見・・・


百度石


本殿・・・幕には天神さんマーク


狛犬


吠えてます〜


当然ながら牛も居ます。


もおおお〜


摂社にも天神さんマーク〜♪


遥拝所・・・京都の北野天満宮に向いてるんでしょうね〜


お稲荷さん


最後、境内の隅っこに転がっていたサイズ的から水車の石臼ですね。


2 件のコメント:

  1. 五毛天神、大学時代、よく耳にしましたが行ったことはないかも。獅子の手水口、見たいなぁ・・・

    返信削除
    返信
    1. ここの獅子は見ものです。行かれたら鋳造者名の再確認を是非お願いします!

      削除