2025年6月13日金曜日

【馬氏を探す】10:場外編:清荒神再び

 これで最後や!!!
行ってきました清荒神境内で馬氏探し〜
***
まず、山門付近をば・・・


大きな奉納者銘碑に・・・なんか有名人がズラッと〜の右端っこに


初代当主・辰馬悦蔵氏〜檀主ってなってますが、檀家の総代なのかな?


反対側は出店の背後に隠れてしまってます。


山門に掛かる橋付近に・・・


同じく・・・辰馬悦蔵氏


反対側には・・・


西宮・辰馬吉左ヱ門氏〜辰馬本家13代吉左衛門を襲名とあります。


拝殿(天堂)に・・・


献酒として『白鷹』が・・・辰馬真澄氏〜五代目の社長さんですね。


鉄斎美術館まで登ると・・・


仏足の横に・・・


石碑に辰馬氏銘が・・・漢文で読めんわ?!


横の説明板を読んで納得!!
辰馬悦叟(初代悦蔵)氏、なるほど!!だから檀主なのか!?


再奥の龍王滝を見て終了


今回の馬氏探しで、ん?となった碑柱・・・


大阪天満駅前 力餅屋
本来なら「力餅食堂」とやるところを字数の問題で「力餅屋」
としたのでは?当然ながら今はありませんが・・・


2 件のコメント: