2025年10月27日月曜日

【あやおじ徘徊】岬町を行く〜15:波太神社・その2

社殿をまとめてアップします。
***
参道脇にあった厳島神社〜当然の堀池付き


石橋を渡ると本殿間近に・・・


振り返り見る・・・


神宮寺やったのね。


本殿前から・・・


能舞台


庁屋


本殿、二層構造の初めてみる様式です!


説明・・・三間社流れ造りと言われるもの・・・


神殿、こっちは八幡さん?


奥が。。。見えないなぁ・・・


神殿、横からチラ見できます。


2 件のコメント:

  1. 二階建てですか! 中の構造とか配置、どうなっているのかなぁ。 まぁ、うちの村の鎮守も女性は本殿に入れないから、内部がどうなっているのか知りませんけど。

    返信削除
    返信
    1. 説明書きによると二階建ての社殿部分で、二座の神さんに祈りをあげるんやそうです。なので真ん中に二階部分があるそうな〜

      削除