2024年9月5日木曜日

【検証ポタ】力石編6:川西市/猪名川町

さて力石検証編、ラストです。
***
既知なる久代春日神社で、ここの力石は記憶に残ってます。


朱塗りの神殿は、江戸時代初期に作られたそうで、県の文化財指定。


この神社の力石が、なんで記憶に残ったというと・・・このように


綺麗に、ずらっと並べられているから・・・リストには7個


銘は「力石」の他に・・・


「久代 千代拾吉持 本目五十〆」とあるらしいですが・・・これから?


端っこの力石に文字が刻まれてますが・・・


リストにある「川西市加茂」のは、加茂墓地公園内にある力石でしょうね。
この力石も以前、偶然出逢えた石モノであります。


墓地なので、ドカドカと入るのも気が引けますが・・・今回は、ちょっとお邪魔して
力石の裏側、初めて見ましたが、年号が掘られてます。
元治or明治*年七月?


今回初めて気づきましたが・・・力石の右となりの墓石・・・


逆方向から・・・力士の墓でしたが、力石との関係はあるんやろか?


常盤山・・・あとは不鮮明で・・・関取のお墓ですね。


五代目とあるので「常盤山&五代目」で検索・・・
このページに五代目「鯱和三郎」とありますが、字が違うような・・・


側面・・・最後に信士とあるので、ご本人の戒名かな?


嘉永七年十二月、力石に刻まれた年号の10年前、関係ないかな・・・?


続いて勝福寺、ここは初参です。


初めてなので・・・例のごとく・・・


彫りモンを・・・


なかなか凝ってるなぁ・・・


お・・・!!


龍が居ます!!


水桶の四隅に・・・


いかつい顔のおじさん・・・


力士?天邪鬼?・・・


境内を探しましたが・・・


残念ながら・・・


前年ながら・・・力石、確認できずで・・・


だったらお寺の方に聞けよ・・・と言われそうなんですが・・・


ラストは・・・猪名川町木津のふるさと館、展示内容は後日、改めて・・・


唐臼が展示されてるし・・・


道標なんかも綺麗に展示されているので・・・きっと力石も・・・と思いましたが


植え込みの中にゴロンと2個のそれらしき石が・・・


うーん・・・資料館なんやから文化財として転がして欲しかったなぁ・・・


機会があれば、淡路島の力石検証をしたいと思っておりますが・・・

とりあえず・・おしまい〜♪

2 件のコメント:

  1. 力士のお墓のそばの石はでかいですね。でも力士でも持ち上げられないんじゃないかな。 お疲れ様でした。

    返信削除
    返信
    1. 改めて行くと気づいていなかった事が多かったです。次回は神戸検証編をしようかと思ってます。

      削除