喜瀬川沿い更に上がり、国道2号を越えると
加古郡播磨町から加古川市になります。
***
土手道に埴輪?
近所に
兵庫県立考古博物館がありますが、今回はパス。
先ほど見えていた五重の塔は、圓満寺の納骨堂だそうです。
2号線を越え、西国街道を横切り
五社神社に到着。
横の公園は「若宮神社公園」になってますね?
扁額は・・・土山若宮五社大神社
鳥居前に「若宮舎」の石碑あり
反対側に百度石
社殿
社殿前境内に・・・鳥居の扁額と同じですね。
どこの神社に対して「若宮(新しいお宮さん)」なんやろか?
葉っぱの積もる手洗盆・・・
多分、神殿は・・・
見えません・・・彫モンもなく・・・
境内、広いですね・・・お祭りの時に太鼓台など出るのかな?
神社周辺は桜オンリー、さぞや花見の時は華やかでしょうね〜
摂社は三座で、同じデザインの社で・・・
Googleにアップされている時は、違った色してたみたいです・・・
小さな龍の彫モンがありますが・・・
よく見比べると・・・
同じ意匠のような・・・三座の社、もしかしたら同じ既製品なのかな?
土山若宮五社大神社 主祭神 大山咋命
返信削除配祀神 品陀別命 須佐之男命 速玉男命 天之伊佐々比古命
祀られている神様は五柱ですから、五社ですね。神社庁の資料を見ると、連絡先が野口神社となっており、野口神社を検索すると日吉大社から勧請されて五社を祀っていた由緒ある神社のようで、「若宮」は野口神社の分社ではないかと思います。
ふむふむ・・・野口神社・・・検索・・・おお、ここかぁ!、今回、行ってますわ!後ほどアップしますね。五宮野口神社が正式名称みたいですね。西国街道西へ約4キロで野口神社ですわ。
削除