2025年10月5日日曜日

【三木徘徊2】街歩き<13>〜駅舎跡へ

三木鉄道駅舎跡へ
***
街をブラブラ歩いてると、城下町やったと思わせる町家が残ってます。


今回は町家パス・・・


ウロウロと・・・昭和を探します・・・


甘党の店オハラ・・・


飲食店?菓子屋?今はなっては・・・


Y字路も探します・・・


極細物件Y字路あり


今回は、このY字路がええわぁ〜


一番目に付いた物件はここ・・・


鱗ビル!?


今は営業やってないようですが・・・


どのような商売をやったんやろか?・・・とストリートビューを見ると

1階はレストランだったようですね。


三木鉄道ふれあい館到着・・・


お!意匠ほぼままで、新品になってる〜♪


前回は、こんなふうやった・・・水は出ません。


前回は廃線直後やったなぁ・・・この小屋は、なんやろか?


列車風の乗りもん?!


ペダルで漕いで走るのね〜♪
ああ、それで、乗車券売りのおじさんが、休憩所で待機してたのね〜


廃線直後には列車が残ってたもんなぁ・・・
この列車の意匠をベースにデザインしたのね〜


線路跡、今は綺麗な遊歩道に・・・


廃線直後の線路は錆びて真っ赤に・・・


でで・・・旧城主の名が付いてるのね〜


2 件のコメント:

  1. へ〜、三木にそんな鉄道記念施設があるんですね。一度行ってみようかな。

    返信削除
    返信
    1. 昼飯時に行かれるのでしたら食いもん屋がない!?駅前跡からナメラ商店街種編コンビニすらおまへん、要注意ですわ〜嗚呼、駅跡西側に喫茶店が一軒あったか・・・のレベルです。この喫茶店、駅跡から見えてませんので・・・ちなみにここのだし巻きたまごサンド、記念館横の土産物屋で売ってます、うまかったです。

      削除