根来寺境内は、今回割愛して大門をば・・・
仁王さんは、どこでも見ても仁王さん?
場所や作家による変異がないのは、意匠が確立されてる?
まぁ、比較して見てないもんで・・・
昭和16年に別の場所に移転されたので空襲を免れたのか・・・
正面位は、鳳凰がいますね〜
根来寺遺跡もありました・・・
参道のど真ん中にある百度石、ゆえに小さいのかな?
ちょっと変顔な狛犬
脚が太いなぁ・・・
手水鉢の由来書きがあるのは珍しいと思いつつ・・・
盃状穴の写真だけを撮っているだけのわたしって・・・(^^;;;
側面の文字撮っておけよ>わたし
振り向くと・・・
ここも参道を登りますと・・・
割拝殿は・・・鉄筋製、ちょっとがっかり・・・
本殿も新しい感じで・・・
社殿内狛犬が居ますが・・・
登ってみるには・・・木製?陶磁器製?
左の摂社・・・
小さいながらも彫りもんが・・・
狛犬がユニークで・・・
陶器ゆえの造作の自由さでしょうね〜
反対側の摂社・・・
ひゃあああ!!怪獣やん!!!
おもろ!!
反対側もええなぁ〜!!
笑うわ!!ほんと最後にええもん見たかもね〜
またひょうきん狛犬が・・・手水盆の文字、勉強になりますね。
返信削除焼き物系狛犬は、表情に飛んでますものね〜♪ 手水盆の文字、今回は撮り漏れ、次回から要確認ですね〜と、また見る要素が増えたような・・・狛犬と石工、力石、木彫と彫り師、力石、百度石、盃上穴、摂社、石碑、玉垣奉納者名、遥拝所・・・で手水鉢の刻み文字!?
削除