2024年10月31日木曜日

【Y字探索】自宅周辺編<5>旧村内のY字路と水路

上段上の旧村に向かってウロウロ・・・
***
震災を越えたええ感じの平家ですが無人でした。


勝手口がありましたが・・・


裏の横にあった扉はなんやろか???

ええ錆びかぶりな色具合で・・・


中津浜線を越えて旧村内に・・・正真正銘なY字路〜♪


西廣寺と水天宮・・・毎度ながら電柱が風景の邪魔しよる!


振り返ると・・・水天宮の横にもY字路!


旧村外れにY字路


小さなY字路・・・いやぁ〜多いわぁ!!


ウロウロしてたら農村の印・・・石臼と唐臼支柱石
多分、この二つは対に成ってたんでしょうね〜


中津浜線へ出てみると・・・


今来た道、一応Y字路かな・・・


道路の向かい側に元々の道が見えてます、幹線道路建設時に分断されたのね。


おや・・・教会が・・・?


西宮カルメル会 聖ヨゼフ修道院でした、今まで気づかなかったです。


修道院の横、このカーブ・・・もしかして・・・


先をたどると水路が暗渠から出てきました。


村内にY字路が多いのは


複雑な水路があったからでしょうね〜


中津浜線を再度、渡り段上若宮八幡神社を目指します。


2024年10月30日水曜日

【Y字探索】自宅周辺編<4>段上への分岐

 今回は、隣町の段上の旧村へ〜
***
近所のここもY字路ね〜と駅へ向かいます。
ここの緑地帯ってなんやろかと思って30うん年?正体がわからんです???


仁川、渇水時に水がないのは扇状地の河川だからだそうです。
なので山のキワまで登ると突然、川に水が出てきます。


で・・・西宮方面の扇状地面の方が傾斜が緩やかで長いです。
幹線のY字路、左が中津浜線、右が旧街道で、こっちへ向かいます。


と・・・扇状地ゆえにの荒地やったんでしょうね・・・大きな墓地があります。


いたるところに立っている甲東文化財保存会製作の説明板
この看板の内容、誰が保存してるのか気になります。
木製なので、やがて朽ち果ててしまうだろうなぁ・・・


墓地前のお地蔵さん


優しい顔してはります・・・


部分で見たらY字路に見えますが、実にややこしい五叉路なんです。


古い道標があります。


彫られた文字に味わいがあって好きな道標です。


しっかり保存会の説明板があります。


真っ直ぐ南下すれば、今の西宮北口、阪神今津へ〜


ご存知! 門戸厄神(東光寺)さん


こちらもご存知! 清荒神(清澄寺)さん


今回、初めて裏を見ました。
西ノ宮 藤田源次郎 と出てきます。
***
調べたら西宮市立郷土資料館ニュース 第52号の「西宮ゆかりの絵師藤田瑞峯」
の記事の中にこの方の氏名が出てきますが、親戚なのか?親族なのか?不明ママで
この絵師の家系である廻船問屋藤田屋伊兵衛の関係者で酒造業なんでしょうかね???


段上へは五叉路を東へ・・・


真新しい道標?


ここにも解説板が・・・復刻された道標なのね。


で、この五叉路周辺の古地図を見ると・・・今の仁川学院の場所に針葉樹マーク?


建設前の航空写真を見ると針葉樹の森?!かなりの広さですね?
なんで、こんな場所に広大な針葉樹の森が?調べてもわからんです???


2024年10月28日月曜日

【Y字探索】自宅周辺編<3>旧小林村の路

お隣の阪急小林駅からテクテク
***
左は旧街道、旧村へのは右の路を


旧村内に入ると大きな構えの家が残ってます。


宝塚神社と伊和志津神社の分岐にある地蔵堂


脇には道標?
武庫山平林寺・・・水堂禅釈迦・・・読め無いなぁ・・・


お堂の中


宝塚神社と平林寺への参道ですかね?


大きな切り株、古地図にあるかと・・・確認したら・・・ないわ〜



旧街道の辻に・・・参道ゆえに?石仏があります。


長いことここに居てはるんでしょうかね?


神社前の旧道にも・・・目印になったのかな?

公民館脇にひそりと道路元標・・・ここが昔、村の中心地やったんですね。

今回のおまけ・・・


長尺物って竿竹?


軒下を何度も壊されたんでしょうかね?


旧街道の酒屋さん、いつ来てもしまってますが
Googleで見ると開店中に?


24時間営業って・・・自動販売機ですからね・・・と思うんですが・・・


マンションの裏庭に・・・前にもアップしてT先生に力石ではないと言われましたが
再度見てみると石材で囲いをした中にあるので・・・特別な石かと?