2024年10月5日土曜日

【東播磨ポタ】土山駅発編15:具平親王神社(大歳神社)/長砂八幡神社

今度は真北に上がります。
***
具平親王神社(ともひらしんおうじんじゃ)に到着ですが・・・


鳥居が妙な配置の神社で・・・
道に対して90度曲がった位置に鳥居があります?


なんでやねんと説明板を読むと・・・遺跡?!


遺跡の中に立つ神社なのね・・・


こちらの石碑には古大内城趾ともあり・・・

なんか頭が混乱気味で・・・駅屋跡?城趾?たぶん時代が違うのね???


まぁええか・・・狛犬チェック!

尻尾見たら岡崎型?けっこう新しいやん?


うーん・・・大歳神社ともあり・・・


玉垣は古いなぁ・・・手前の祠は新しい?


瓦の祠もあって・・・なんか複雑な・・・


やや南へ・・・長砂八幡神社・・・ちょっと丘の上にあり・・・


脇にお地蔵さん団地


砂丘の上にあったのかな・・・などと想像してたら・・・


この神社も遺構の上にあるのね。


シンプルな構成


社殿内見えません。狛犬も新しい・・・


社殿の階段に・・・盃状穴?


手洗盆は盃状穴だらけ・・・ここらには多いなぁ、このパターン



2 件のコメント:

  1. これは郷土史の資料を見ないとよくわからない経歴の神社達ですね。

    返信削除
    返信
    1. 言えてます・・・成り立ちが複雑と言いますか・・・後述する神社の由来も同様なところが多いです。

      削除