次の神社は旧村の中・・・
***
幹線を外れて右の村道へ

旧村に入ると・・・

色々と・・・火除けの呪い?鯉の飾り瓦

登場してくれるので・・・地蔵さんと唐臼に支柱石

手挽きの石臼

同じく・・・

これもかな?

多分、あの大樹が神社でしょうね・・・

曲がったら・・・あれ、こんな民家の前に郵便ポスト!?

ちょっとびっくり!

こんな路地に???

神社着・・・予想に反して新しい?
実は、
神社の正面には新築の住宅が数軒並んでます。

その時に新しくなったんでしょうね・・・
地図には住吉神社とありますが・・・
四座の神さんが居られるようで・・・

社殿にも・・・

神鏡にも四座の銘が・・・その背後に・・・あら?これって

木彫の地蔵さん?

先の神社から徒歩10分、今日のランチはココで〜

15分ほど待って、お初でボリュームがわからんので並盛りをば・・・

衣が歯ざわりがええなぁ〜の880円でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿