2024年2月24日土曜日

【兵庫区徘徊】和田岬周辺<5>:神戸市電・吉田新田開墾記念碑・生洲趾

 和田岬駅周辺をウロウロ
***
ノエビアスタジアムの神戸市電(広島電鉄)1103号車


神戸市電廃止が1971年、私、中学生1年生ね〜
神戸は遠い西の街って意識があり、須磨水族園は行ってたもの
神戸の街は国鉄の山陽本線の車窓から見るばかりで・・・


この車両、廃止後、広島で2002年まで走っていたそうで
広島の街で乗っていたかもしれんなぁ・・・


大阪の市電とちょっと意匠が違ってますが・・・


車内の様相は同じようなもんで・・・


でも2002年で走っているので・・・


どこか新しいモンが・・・


窓枠は木製なんやなぁ・・・


和田駅を見つつ・・・


最近、二股道の風景が気になって・・・駅前で1枚撮〜♪


次は、えーっとお稲荷さんと一緒になってますが・・・


同じ境内にお稲荷さんが二座?


目的はこちらの石碑で・・・


先にアップしました射場八幡神社と時の末生氏が関連してると
痕跡があるのかと・・・


井上寅次郎・・・フーテンやったんやろか・・・
「献」とあおで。こらお稲荷さん関係やろな


写真入りの真新しい説明板があり・・・


ひゃああ・・・長いわ・・・しかし世の中にはいてはりますわ。
初代の末正宗左衛門さんが関わってはったようです。
この長文を手打ちしてアップされてるサイトはココ・・・


浜辺は砂浜オンリーでなく、今の香櫨園浜とか、甲子園浜に似てますね。


この写真と今のと見比べると台座の石組みが同じなので
今の位置に石碑はあったんでしょうな。


二座あるお稲荷さんは、ココにうつされたんでしょうな。


長田神社行宮所って、今も現存してるのかな?と検索・・・出てこ無いわ。


続いてこちらの公園へ・・・


史蹟生洲趾って碑しか立っていませんが・・・


生きた魚をここで買って売っていたそうで・・・


現地の碑文にあった図ですが、こちらに現本図をアップされている方が・・・


おや・・・他にも石碑が・・・


国旗掲揚台やったのか・・・



2 件のコメント:

  1. 市電は乗った記憶あります。六甲道から灘まで乗って王子動物園に行きました。当時六甲道駅の近くに父方の祖父が住んでいたので、お泊まりして翌日動物園へ、と言う休日の話。後の史跡のことは知りません。

    返信削除
    返信
    1. 私の場合は心斎橋大丸へ行くのに近鉄上本町駅から市電に乗って難波でしたね。小学校のいつころまでやったか・・・近鉄が難波へ地下通って延伸してから市電がなくなったです。大阪には「ザコバ」という魚市場があったという〜

      削除