2024年8月30日金曜日

【検証ポタ】力石編1:尼崎市/田能

 ことの発端は・・・
***
芦屋市のサイトに「阪神地区及び神戸市の力石一覧」PDF
てなことが掲載されているレポートからだった。
読むに・・・え!?神戸市東灘区に56基も力石がある?!
が、所在地の町名を検索するも東灘区にない?ヒットするのは淡路島!?
問い合わせてみたら記載ミスで淡路島のものを記入したらしい・・・


ならば近所の力石を既知も未知も行って確認しようと思い立ち
手始めに尼崎の力石の所在チェックをやって見ることに・・・


まず一番遠い田能・・・起点は阪急園田駅
猪名川土手から競馬場を見ます、ここの馬場は砂地ですね。


馬舎をチラ見できます。


リストにある田能は旧村集落で。。。


集落内には、綺麗な石臼が転がってたり・・・


唐臼支柱石が放置してあったりします。


リストに「田能」としか明記がなかったのでGoogleで「田能&力石」検索したら
観世音本堂が示唆されました。


何回も田能にはきているのに、今回が初参であります。


本堂側から・・・右側に力石が見えてます。


ここの力石は文化財として保存されてます。


ここまで丁寧に保存されている方が珍しいかもなぁ・・・


毎度思いますが、よーまぁー昔の人は持ち上げましたよね!
リストには「銘文 紫雲石 小三郎」ありと書かれてます、左の力石ですね。
右の力石にも文字が刻まれているみたいですが読めないですね。


初参なので境内をキョロキョロ・・・地震に強い公衆電話あり。
自宅近所での公衆電話位置、確認し済み、意外なほどないのよね。


本堂を昭和十五年に再建されたのね〜の石碑の氏名と後ろの玉垣の氏名
名字が同じ方がいますが、親族かな?


お堂屋根の天辺にある瓦ね〜


食満に向かう前に何度か来ている田能春日神社に立ち寄り確認
ここに力石があったかな???


確か本堂脇に石仏を集めたお堂が・・・これね〜


説明はありませんが、手前の3つが力石かもね。


花が供えられている石仏の前、石に刻まれた蛇?!
蛇は弁天さんのお使いだから・・・うまく彫ってありますね〜


3 件のコメント:

  1. 力石、普通は神社の社殿前に転がされている印象ですが、丁寧に祀られているのですね。 蛇の彫刻、案外すごいかも・・・

    返信削除
    返信
    1. 大概は板にペンキの説明盤で朽ち果てる寸前のが多いですね。

      削除
    2. 蛇、そうでしょう!最初に見たときぞわわわぁ〜と感じました。

      削除